新型コロナウィルスの影響によるMYUSの配送状況
- 2020/5/29
- 物販

MY SUITEにいつになったら反映されるのか
新型コロナウィルスの影響を受け、ネット通販の需要が増え物流は一気に増加。
しかし作業にあたるスタッフは感染リスクを抑えるため安全体制による少人数、交代制で作業にあたっている。
それはわかるんだけれど、既に到着している荷物が到着してから6日も経過するとさすがに紛失したのではないかと心配になっていくる。
まだ、MYUS側で到着の確認ができていないこれって大丈夫なのか?と心配になりチャットサポートに問い合わせてみました。
こちらの画像は輸送会社UPSの配送状況の画面。
右上にあるUpdatedeのように5月29日に確認すると5月23日に到着となっているけれMYUSのMY SUITEには反映していない
さて、いつものようにチャットサポートに問い合わせを開始!!と思ったけれど普段と順番待ちとなる数が全然違う。
普段は10~20件前後なのに対し新型コロナウィルス後から毎回だいたい70~100件の順番待ちとなる。この70~100件って自分の番が回ってくるまで大体3~4時間待ちなんだよね。
自分の番が回ってくるまで放置するんだけど、放置しすぎて自分の番が回ってきても気づかないとスルーされ勝手にチャットサポート終了してる。
もう一回チャットサポートにエントリーしてもまた一から3時間待ちだから放置している間も自分の順番は気がけておかないと💦
ようやくつながりMYUSの状況を聞いてみた。
一部抜粋するとこんな感じ。
No we are currently experiencing a login delay so it takes 3-5 working days for a package to be logged. いいえ、現在ログインの遅延が発生しているため、パッケージがログに記録されるまで3〜5営業日かかります。 The delay is due to high volume packages along with covid-19 safety procedures 遅延は、covid-19安全手順とともに大量のパッケージが原因です Hopefully this issue with be resolved soon and things will get back to normal again. うまくいけば、この問題はすぐに解決され、状況は再び通常に戻るでしょう Items need to be properly inspected and classified. アイテムを適切に検査および分類する必要があるため。
ようするに、
新型コロナウィルスの影響で荷物が増えてるのに、安全対策を取らないといけないため普段のように荷物が捌けない。 手作業によって通関手続きや輸送のため適切に分類する必要がある。 こういう事情だから荷物が届いてもMY SUITEに反映されるまでに3~5日かかっている。
ということでしょう。
うーん、そっか、、、仕方ないけど心配になりますよね。基本的には待つしかないってことですね。
そうそう、緊急配送をかけても勝手にキャンセルされて当日発送、翌日配送されないこともあるから要注意だね。
日本と比べるとかなり大変な状態で作業されているんでしょうね。米国のスタッフさん頑張れー!!
そして早く新型コロナウィルス終息してほしいですね。