IoT×WEBの組み合わせといえばラズパイ!
- 2020/4/19
- IoT

IoTということばはここ数年巷をにぎわせていますが、これからさらにいろんなものがIoT化が進んでいくことでしょう。
そんな中、いろんな便利な商品が販売されてきましたが自分で作ってしまおうということもできます。
初学者でもできるものとしてgoogle先生に聞けるものがいい(情報が多い)ものがよいかとおもいますが、
raspberrypi(ラズベリーパイ※ラズパイともいわれる)とPHP、Pythonなんかがよいのではないかと思います。
温度センサー、カメラ、スイッチ、ランプ、モーターなどさまざまなものを電子工作+プログラムで動かすラズパイと
WEB上からそれらを動かすためPHPやPythonを使うという組み合わせになります。
WEBを使うことでぶらうざが使える端末であればパソコンだけでなくスマホやタブレットからも操作なんかができたり
するわけです。機会があればこれも紹介していこうと思います。