コインチェック、ビットフライヤーなど取引所から送金してはいけない理由

取引所からの送金をお勧めしない理由

ICOや暗号通貨関係の案件が増えていますが暗号通貨の送金を取引所から行っていませんか?

あるICOで資金集めをしている案件での裏話を聞いたのですが、実は取引所から送金してしまうと現時点では入金確認が遅くなってしまう可能性が非常に高いです。

 

これはなぜかというと受信側、ICOで資金を集める側は取引所から送金されたものは同じ送金アドレスになってしまうのです。

つまり、複数の人がAという取引所から送金をした場合、受信側は複数の異なる人から送金されてきているにも関わらず、全て取引所がもつアドレスで受信したことになり、受信側が取引所に一つ一つの送金を照合しないと特定できないということがおこってしましまいます。

取引所から送金してしまうと、送金した人を特定するための照合に時間がかかってしまいます。

ですから、送金は取引所ではない自分のウォレット(ブロックチェーンインフォ等)に資金移動させてから送金するようにしましょう!

 

関連記事

アーカイブ

ページ上部へ戻る